先日書きだしたやることリストみたいなものを眺めてみると、よくもまあ、神職養成講習会に通えたものだと思わず笑ってしまいました。
たぶんですが、何も考えずにエイヤで飛び込んだのがよかったのだろうな、と。冷静にスケジュールなど書き出していたらたぶん神職養成講習会をやろうとは思わなかったかもしれないな、と思います。このタイミングで、ですね。
それほど、まだまだやることが残っています。正直、自分でもホントかよ、となるくらいの量。
ひとつやり遂げたと思ったらまたひとつひょっこり顔を出してくる感じで、僕が気づいていないだけで相当数の隠された何かがありそう。
その隠された何かのひとつにビーコンマイレージサービスの特典をどうしようか、というものがありまして、すでに交換依頼をシてくださった方には交換特典を準備して送る、もしくはスケジュールの設定をするわけですが、4月以降の特典をまた新たに決める必要があるわけです。
今度ビーコンでインタビューする、今のところコードネームとしてミスターGとしておきますが、彼と話していたら「実は僕も結構マイルが貯まっていまして、以前は1日独占をお願いしようと思っていたんですけど、そのマイルが溜まったら次を目指したくなっちゃうんですよね。だから、タイでのナイトミーティングを考えています」とのこと。
これ聞いて、ああ、これが僕の在るべきところだよな、とあらためて気づいた次第。自分が望んでやっていることとはいえ、最近の僕はタイに行けておらずずっと日本。少なくともベネマンのブログ更新時に達成した「人生の3分の1をタイで」はやっておきたいところ。
バンコクに引っ越した妻や長男次男は新しい住まいがエライ気に入ったらしく、楽しんでいる様子を写真とメッセージを伝えてくれています。本来そこにいるべき僕が日本でもじもじしていてどうするんだよ、ということで、4月以降を見据えて現在いろいろと整理整頓中。マイル特典の中でも対面セッション系はやっぱりタイでやらないとね、とか。
あ、いや、別にもじもじはしていないんですけどね。とにかくやることがいっぱいで何から手を付けていいかわからず・・・。
そんな風に言いながらもクライアントさんへの納品とか、目に見える形で進行していますから、今週末になればスッキリしているとは思いますけど。
目の前にあることを1つずつ大切に、丁寧に、行っていく。まさに基本中の基本的なことですが、これをやっていこうと思います。そうすればいずれは、実は意外にあっさりとすべての仕事が完了しているはずですから。
ではでは、今日はこのへんで。
コメント