リニューアルしたビーコンマイレージサービスの交換特典。
個人的に目玉は先日募集をはじめた、「カレーで語らう」@サクララウンジなのですが、いまだ応募なしとはどういうことだと、つぶやいています。
しかし、5万マイルの特典に予約が入りました。「カレーを求めてこんにちは」@アフリカ or 南米です。
リリース直後にこんなメールをいただきました。
コレは私へのメッセージに違いない!
2020年予約でお願いします。
池田喜行
最近、よく見かける池田さんですね。最近スーツに自己投資したそうで、グループマネジメントクラスの合宿ではスーツの見せっこを行うことになりました。ちょうど僕も、モヘアのスーツが仕上がっているので取りに来てくださいと言われていたので、タイムリーだなと思い。2人の写真が撮れたら、掲載しますね。昭和の森をバックに。
本当はこの予約を入れる時に突っ込んでほしかったのですが、いったいどうやって5万マイルも貯めるんだろう、と。
毎日クリックしても1マイルずつですから、1年で365マイルとしても137年足らずかかります。
今回のリニューアルから、航空会社のマイレージサービスに近いものをと考えておりまして、ビート・ザ・コントロールのサービスを購入すると1万マイルをプレゼント、というのを取り入れました。
ほか、以前文字起こしをお願いしたことがあったのですが、僕からの何らかの依頼を受けてくだされば100マイルとか300マイルをプレゼントとか。
お互いにとってメリット、有意義なものになれば、という考えです。
僕の場合はどうしても、耳の関係で聴き取りが苦手です。いや正直に話すと最近は苦手どころか人の声質によっては聞こえそのものもできていません。
だからこれに応じてくれる人がいるととてもうれしくて、例えば僕の過去セミナーの文字起こしとか、音声の文字起こしとか、無料ウェビナーの質問聴き取り文字起こしとか、有料でお願いするほどでもないのだけれども、あったらうれしいというものであれば、マイルをプレゼントして望む特典と交換できるといいな、と考えていました。
商談とかクライアントとの打ち合わせに同行して貰う場合は、報酬をお支払いしたいと思っています。仕事として。
あと変化したものは・・・、基本マイルと交換で受け取れる特典ではありますが、個別にZoomしたり個別に会ったりという特典は、有料サービスとしても交換できるようにしました。
現在サービスを受けている人がいるので、このへんは特に配慮して交換特典を設定しました。
人に言わせると、僕は会ってしまうとその人と自分の関係性が何であれ、全力を尽くしてしまうそうです。
だからサービスを受けている側からすると、小野に会えればサービスに申し込まなくてもよかったんじゃ、、、って思われて、それを指摘されたことがありました(ありがとうございます、その節は)。
そんなことを踏まえての、リニューアルです。
なかには誰がこんな高額マイルで交換するんだ?というようなものもありますが、交換しやすいライトなもの・・・カレーレポートとかですね、こういったものを用意して、誰かが食べに行ってくださるとうれしいなぁ、なんて思ったりしています。
眺めるだけでなんだか楽しそうだぞ、となるような特典を織り交ぜつつ、役に立つものをスパイス代わりに、というスタンスです。
どうぞ、お楽しみください。
P.S.
ビーコンマイレージサービスは、メルマガに登録し、マイルを貯めてご利用ください。
コメント