ベネマンのブログ4,000ページビュー突破記念クイズ〜

お知らせ・告知
この記事は約3分で読めます。

こんにちは。小野貴正です。

ホントはこの記事を昨日書こうと思ったのですが、昨日だとエイプリルフールなので「小野がウケ狙ってるぜ」とか思われるとアレなので、

書きたい気持ちをウズウズしながら抑えていたら、なんか書きたいことを忘れてしまいました。。。

ブログでもメルマガでもそうですが、閃いたことを書くって結構大事で、特にパーソナリティを出すしている場合はなおさら。ヘタに考えて役に立つ記事を書くぞ〜と決めたって、それが役に立つかどうかは読者さんが決めるのであって書き手ではない。だから、そんなに考えなくてもいいんじゃないかな〜っていうのが、現時点での僕の考え。

実際、どんな記事を書いても語尾とかにパーソナリティって出るもの。それに書き続けることによって半年もすれば、自然と読者さんにとって役立つ情報は結果的に書けるようになります。

というわけで、エイプリルフールだろうがなんだろうが書きたいことを書く。コレは大事なことなのでお伝えしておきますね。もちろん、その書きたいことを書いても読者さんがついてくるとは限りませんので、ご注意ください。パーソナリティというのは作るのではなくて内から出すもの。でないと、たぶんシンドくなります。お互いに。

ところで、昨日のエイプリルフールのメルマガ。ワイルドサイドな男がワイルドなジョークを飛ばしてくれました。「実は◯◯が3人います」(一応伏せますねm(_ _)m)。コレをマーケティングの鉄則である「飽きさせたらダメ」でオチつけるなんてスゴイ!と驚嘆しました。

この学びの御礼は萩からお届けしなきゃな〜と考えている今日このごろ。そういえば早くも明日の夜に萩に向けて出発します。深夜バスです。

昨日のベネマンのブログで報告したのですが、3月の月間ページビューが4,000ページを超えました。Jetpackの解析画像をそのまま貼り付けたのでよくご覧になった方もいるかもしれませんが、ホントによーく見ると面白いことに気付きます。よーく見てもらいたいので、BeatTheControlのブログにもその解析画像を掲載しました。それは何かというと・・・

2014年の9月から10月にかけて、ページビューが下がっているんですよね。

ここでクイズです!なぜページビューが下がっているのでしょう?

ぜひお考えください!ちなみにヒントは、【2014年の8月から9月にかけて僕があることをはじめたから】です。

あ〜これはモロ答えかもしれない、、、

ご回答はコメントください!コメントくださったメルマガ読者のあなたには記念マイルとして【5マイル】プレゼントします!もちろんまだメルマガに登録していない方でも、コメントご記入の上で新たに登録してくだされば【5マイル】をプレゼントします。

ちなみにコレは厳密な正解というものはないので、データから推測できることを答えとしますね。

僕の回答は明日、紹介します。

では、お楽しみください^ ^

P.S.
あ、マイルをプレゼントするため、コメント記入時はメールアドレスをお忘れなく!このメールアドレスは外からは見えませんので、ご安心ください。

単身赴任サラリーマンのスキルの秘密そしてセールスライティングスタートアップガイドの無料入手はココから↓




コメント

  1. 匿名希望 より:

    小野さん、こんにちは。

    コメント欄なので匿名希望にしました。
    申し訳ありません。

    4000PVおめでとうございます。
    そのうちの30PVくらいは
    貢献できていると思います^^

    クイズって参加しやすくてワクワクして
    いいアイデアだなーって思いました。

    答えですが、
    メルマガを始めたことでしょうか?

    その時期はまだ小野さんのメルマガを
    拝見していないので想像なのですが、
    ブログ記事とメルマガ記事が同じで
    メルマガ登録した既存の読者が
    ブログへ流れなかったのが原因でしょうか?

    参加できてよかったです。
    これからも楽しみにしています。

    • ono takamasa より:

      こんにちは!小野貴正です。

      コメント欄なので匿名希望にしました。

      ありがとうございます!
      匿名でも大丈夫ですので、お気になさらずm(_ _)m

      そのうちの30PVくらいは

      おお!ということは毎日・・・恐縮ですm(_ _)m

      クイズって参加しやすくてワクワクして

      貴重なご意見、感謝ですm(_ _)m

      答えですが、
      メルマガを始めたことでしょうか?

      こ、答えは、、、明日ですね^ ^

      参加できてよかったです。
      これからも楽しみにしています。

      こちらこそご参加くださりありがとうございます。

      引き続きお楽しみください!

  2. 谷口 より:

    小野さん。

    萩にもう出発されるんですね。
    お会いするのが楽しみです。

    ワイルドサイドな男さんのジョークにはまんまと引っかかりました。
    そんな人だったんだ!と…

    クイズの答えです。
    BeatTheControl.jpのブログを始めたのが原因ではないでしょうか?
    メルマガはBeatTheControl.jpのブログより少し遅れて始めてますよね。

    読者さんが2つに分かれたのかな?と思いました。

    • ono takamasa より:

      谷口さん

      こんばんは。小野貴正です。

      お会いするのが楽しみです。

      こちらこそ!よろしくお願いします。

      そんな人だったんだ!と…

      ぜひめだる貯めて会いに行ってみてください^ ^
      萩から皆で沖縄飛びますか〜・・・って4日でしたね、
      ワイルドサイドなランチミーティングは、、、

      読者さんが2つに分かれたのかな?と思いました。

      ムムムッ!どうですかね〜〜〜〜

      明日発表しますね!ありがとうございます!

  3. TM より:

    こんばんわ。

    最近、みずほさんという方のブログ経由で
    小野さんを知って、モリモリと読ませて頂いてます。

    ページビューが少なくなったのは、
    メルマガを始められたからでは?
    と思いました。

    メルマガでお腹いっぱいの結果だと
    予想します。

    よろしくお願いします。

    • ono takamasa より:

      TMさん

      こんばんは。小野貴正です。

      最近、みずほさんという方のブログ経由で
      小野さんを知って、モリモリと読ませて頂いてます。

      なるほど〜ありがとうございますm(_ _)m
      ぜひモリモリ楽しんでくださればうれしいです!

      そういうことでしたら!
      みずほさんのことをこのブログで紹介して、
      お礼しなきゃ、ですね〜

      メルマガでお腹いっぱいの結果だと
      予想します。

      あ〜なるほど〜、、、
      ア、アナリティクスを分析し、しなきゃ、、、

  4. 後藤伸正 より:

    小野さん、こんばんは。

    毎日楽しみに見ています。
    皆さんよりも少し出遅れてのコメント失礼します。

    10月のアクセスが減少した理由として、
    僕が感じたことを書かせていただきます。

    皆さんと似ているのですが。。。

    考えられる理由としてはこの3つで、

    ●9月末から『単身赴任サラリーマンのスキルの秘密』のメルマガ購読が開始した

    ●『Beat The Control』のブログで得られる結果をベネマンブログで掲載したことで読者の方が『Beat The Control』のブログを優先して見るようになった(セールスコピーのスキルを身に付けるまでの習慣等に興味を持った方が多かった?)

    ●メルマガに記載している『Beat The Control』のリンクが常に上部だった(これはあくまで可能性として^^;)

    と、こんな感じでしょうか。

    あと、ベネマンブログのアクセスが増え始めた理由も考えてみたのですが、
    これは、小野さんの私生活に興味を持ち始めた方が増えたのかな?と思いました。

    これほどの仕事をこなしている小野さんの”素顔を知りたい”みたいな。
    ちょっと思ったので書いてみました^^

    それから、既にコメントされている谷口さんとは、
    このブログ経由で繋がりを持つことができました。

    ちゃっかり出会いの機会までいただいています^^

    これからも楽しみにしています。

    後藤伸正

    • ono takamasa より:

      後藤さん

      こんにちは。小野貴正です。

      皆さんよりも少し出遅れてのコメント失礼します。

      いえ!とんでもない、ありがとうございます!

      ●9月末から『単身赴任サラリーマンのスキルの秘密』のメルマガ購読が開始した

      ●『Beat The Control』のブログで得られる結果をベネマンブログで掲載したことで読者の方が『Beat The Control』のブログを優先して見るようになった(セールスコピーのスキルを身に付けるまでの習慣等に興味を持った方が多かった?)

      ●メルマガに記載している『Beat The Control』のリンクが常に上部だった(これはあくまで可能性として^^;)

      後藤さん、、、よく見られていますね!恐縮ですm(_ _)m

      解答は本日12:01に記事をアップしますので、そこでご確認ください。
      僕の方もデータを見た上での仮説なんですけどね〜

      これほどの仕事をこなしている小野さんの”素顔を知りたい”みたいな。
      ちょっと思ったので書いてみました^^

      ありがとうございます!どうなんですかね〜確かに異常みたいですが、、、

      Stay hungry, Stay foolishですね〜^ ^

      それから、既にコメントされている谷口さんとは、
      このブログ経由で繋がりを持つことができました。

      おお!そうなのですね^ ^
      ついでに萩まで来られてはどうでしょうw

      トップマイラーが集結、って感じです!

      ちゃっかり出会いの機会までいただいています^^

      ドンドン出会ってください〜

      ありがとうございます!

  5. 横谷 より:

    小野さん、月間4000PV達成おめでとうございます!

    メルマガもブログも毎日見るのを楽しみにしています!しかし、毎日書くのも大変なのにそれを二つもこなしてる小野さんには本当に驚かされます。 そうですよね。読者の役に立つ記事を書こうと考えているから悩んでしまうんですよね・・・ためになります!

    4/5ですが山口のミーティング楽しみにしています!
    クイズの答えですがBeat The Controlが始まったせいですかね。それでは、これからもためになる記事楽しみにしています。頑張ってください!

    よこたに

    • ono takamasa より:

      横谷さん

      こんにちは。小野貴正です。

      小野さん、月間4000PV達成おめでとうございます!

      ありがとうございます!
      なんとなく呟いてみたらおめでとうと言ってもらえるなんて、
      うれしいです^ ^

      読者の役に立つ記事を書こうと考えているから悩んでしまうんですよね・・・

      何を学ぶかよりも誰と過ごすかのほうが大事で、
      (誰と学ぶかでもいいですが極端な話、学ばなくてもいいのです)

      だから読者さんにとっては、
      書かれた内容そのものよりも誰が書いたかのほうが大事だと
      僕は考えるようになりました。

      毎日更新していれば必ず見ている読者さんはいますので、
      ただ更新するってホントに大事です。

      もちろん、読者さんの入れ替わりはありますが、
      それこそダン・ケネディが言うところの、
      「午前中に誰かを怒らせないような情報発信は意味が無い」
      だったかな、そんな感じで、

      入れ替わる人は横谷さんにとってのターゲットではない、
      ってことじゃないかな、と。

      4/5ですが山口のミーティング楽しみにしています!

      こちらこそ!楽しみにしています。道中お気をつけて!

      クイズの答えですがBeat The Controlが始まったせいですかね。

      コレは12:01にアップされる記事をご覧ください〜^ ^

      ありがとうございます!

タイトルとURLをコピーしました