コア・バリュー

グレートジャーニー

日比谷、銀座、新宿。プロジェクトプランニング。

日比谷にいます。 かつてはよく通った銀座から日比谷公園までの通りにある帝国ホテルや宝塚を眺めつつ、ブログが書ける場所は...
コア・バリュー

自分の中にないものは、音にならない。

ap bank fes'18で流れていた曲から、僕が言葉にしたくてもできなかった言葉ってこれかなぁ、という言葉の引き出し...
JAL

JALとANAは思想が異なる。

目につくタイトルを、ヤフーで見かけました。「機内食に新型シート…JALとANAのサービス…」。 ダイヤモンド・オン...
コア・バリュー

小野くんは、干渉されるのキライでしょ?

昨日は旧友に呼ばれて二子玉川へ。 かつて東急自動車学校を広告営業の担当としていた時は、よく二子玉川には来たものです...
コア・バリュー

美意識。

目覚めてみると、ちょうど日本対ベルギー戦がキックオフ。流れのなかでズドンと点をとるシーンも有り、個々の力で点をとるシーン...
コア・バリュー

「私は優美な画風で誰かの追随者になるよりも、粗野な画風で先頭に立ちたいと思った」

琴線に触れた言葉を紹介します。スペインの画家、ベラスケスが言ったとされる言葉です。 「私は優美な画風で誰かの追随者...
コア・バリュー

MSPを学びたい?なら牛か鴨、カニを食べよう。

USPからMSPの話をしたので、今日はMSPの体験編。 この間の日曜日、フレンチ?のフルコースをレストランで頂き、...
コア・バリュー

個人のミッション、コミュニティのミッション。コレがオレだ。

ワイルドサイドランチミーティングでのこと(食事はイタリアンでした。写真についてはP.S.で)。 聞き間違いでなけれ...
コア・バリュー

コア・バリュー。

「小野さんは、そのお母さんのエピソードに、コア・バリューのようなものがありそうですね。単身赴任サラリーマンというよりは…...
コア・バリュー

豊かな時間。自分をご機嫌にする時間。

自己メンテナンス力が今解決すべき課題のひとつだな、と気づいた僕は、自分にとって豊かな時間、自分をご機嫌にする時間について...
タイトルとURLをコピーしました