今日は品川で対面セッション。グランドプリンス新高輪になぜ行こうと思ったのかは忘れましたが、ここのラウンジはテーブルとテーブルの距離がかなりゆったり目に作られており、目の前は緑の木々がカーテン代わりになっていて、その先にはプール。以前セミナーか何かできたことがあったと思いますが、こんないい感じのラウンジがあるとは。
品川の時はここかな・・・長居できるし。ただ今日は残念ながら、ラウンジの前で工事が行われており、僕の耳でも補聴器をつけたらかなりの振動と音があったほど。もしかしたら工事の関係で、お客さんの数が少なかったのかなぁ、と今思いました。
さて、品川の後は新宿に向かい、明日の対面セッションに備えてここで宿泊。中央林間に部屋を引き払ってから、東京方面にいる場合は実家に泊めてもらうことが普通でしたが、新宿からだと片道1時間30分は帰宅に必要なので、時間が足りないなぁ、と。
そこで今日は新宿に泊まり、ライティングの続きなど行っておこうかと。また明日新宿でるとしたら往復で3時間。3時間あれば、セールスレター案件なら大体1本は大枠を書けるので、その後は詳細リサーチしてより根拠づけていければ。
それに、毎月依頼のニュースレターも書かなければならないので、コレはせめて目次を書いて各パートの内容をメモしておきたい。
あとは、そうそう、オウンドメディア記事の報酬支払い手続きと、源泉徴収税の支払いも明日だから、毎月9日とか10日は細やかな仕事も多いのです。
実はちょっと眠れるかな、と思って午前中に予約した部屋ですが、いざ部屋に入ってみるとライティングしたくなってくるので、やはりハードワークやるならホテルだな、と。
このホテル選びにはちょっとしたコツがあって、コレはあくまでも僕の私見なのですが、いやに広い部屋だと注意力が散漫になる。ですからいわゆるビジネスホテルあたりがちょうどいい。12平米とか14平米程度の部屋で、大きめのライティングデスクがある。こういう部屋だと、捗ります。
部屋のなかで動画を撮るなどするならば、ちょっと広めの部屋のほうがいいですが、ライティングやプロモーションの仕事に集中するならば、必要最小限がいいなぁ、と。
というか、広い部屋というのはそれだけで興味深いので、どうしてもそっちに注意がいっちゃうってことなんですけど。
では・・・ライティングの前に、何か食べてきます。眠くなって寝ちゃうってオチなら、僕としても笑えないですけどね。
P.S.
ちなみに今日のホテルはアパホテル。机も割と大きそうということで、初めて泊まってみることに。この部屋の広さでこのサイズなら、結構捗りますね。ところで受付でへぇ〜って思ったのは、あのアパホテルの社長でしたっけ、女性の顔がパッケージに印刷されたレトルトカレーが売られていたこと。面白いなぁ、って思いました。しかし、なんでカレーなんだろう?
コメント