*難聴者でもフライトアテンダントの接近に慌てなくなる英会話学習の秘訣(聴き取れなかったらどうしよう・・・と悩みとはお別れです。聴き取れなくても、あなたの言葉にフライトアテンダントは笑顔で返すでしょう。英会話上達の秘訣は英語ではありません!)
*TOEIC980点のエリートが赤面するこの間違いをあなたは決してしなくなる!(英会話の目的は何でしょう?多くの日本人英語講師が気づいていない本当の目的をあなただけは知ることができる)
*英会話スクールのネイティブ講師でも教えられないインスタント・リスニング・テクニック(もちろん難聴者でなくてもマスター可能)
この英会話を毎日聴き流すだけで、あなたはニューヨークでもロサンゼルスでも、どこへでも行くことができます。日本同様にスターバックスに入っても、英語だからとしどろもどろすることなく、例えば行きつけの渋谷公園通り店のように、「ラテにエクストラホイップクリーム、キャラメルソースをトッピングして、あ、もちろん豆乳でね、カフェインレスも忘れちゃダメよ」と伝えることができます。もちろん、英語でです(ニックネームが書かれたカップも笑顔でゲット)。
これだけの安心をあなたにもたらすこの英会話教材に、あなたはいくらの価値を感じますか?
仮に海外旅行で使える英会話を学ぼうと思った場合、あなたはどこの英会話スクールが思い浮かびますか?ベルリッツでしょうか?それとも駅前留学のNOVAでしょうか?
仮にベルリッツに1ヶ月週2回で通った場合、受講料はマンツーマンで48,000円です(他、入学金やテキスト代、交通費がかかります)。高いと言われるベルリッツで最低でも48,000円かかるなら、NOVAや他の英会話スクールでもこれくらいはかかると考えておけば間違いないでしょう。
1ヶ月通って海外旅行を思い切り楽しむ、記憶に残る経験になると考えたら、48,000円は決して高い金額ではないと、あなたも考えているかもしれません。
では、この英会話教材も48,000円同等の価値があるとお考えでしょうか?英会話スクール同様、48,000円であなたが望む海外旅行ができるようになるならば、やはり高くないとあなたも考えるはずです。
しかし・・・英会話スクールと違い、この教材はオンラインで学ぶことができます。つまりその分、不要な経費をカットできるわけですから、48,000円であっていいはずがありません。
それでは、この英会話教材はいくらだと、あなたは思いますか?約半額の25,000円でしょうか?コレはなかなかいい線です。事実、エブリデイイングリッシュという英会話教材は27,600円(税別)でキャンペーンをやっています。
それとも、19,800円でしょうか?コレもいい線です。7+Englishのキャンペーン価格が、税別でちょうどこの価格でした。
しかし・・・これらの教材と違い、この英会話教材はすべてオンラインで受講できます。家の中ならパソコンを使って、またiPadを使ってもいいですね・・・そして旅行中や外出先ではiPhoneやスマホを使って、もちろん電車の中でも聞き流して学習することが可能です。
今回この英会話教材をあなたに14,800円にてお届けします。しかも、税込みです。
お申し込みは今すぐ・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・・・と価格のプレゼン事例を書いてみました。なんか書いていて言葉が宙に浮いているように感じましたが、アンカリングとか証拠の提示に関して、参考になればと思いました。
他の記事と合わせて、お楽しみください。
P.S.
なんで言葉が宙に浮くのかな〜と考えてみたところ・・・このブログをご覧の方々が英会話教材に興味あるかどうかわからないから、なんじゃないかな、と思いました。。。
コメント