お楽しみ様です。小野貴正です。
レビューやスカイプ、対面セッションを楽しみつつ、ミスターフィクサーからの依頼案件をライティング。3年前にセールスライティングスキルを獲得しようと決めて以来、毎年毎年異なる日々を過ごしています。
昨年の今頃は、ビーコンコーチングの1回目対面セッションが行われ、またワイルドサイドの島田さんとインタビュー収録の話や法人設立の話をして賢者舎についても理解を深めていた時期。そうそう。セルフイメージ先生と治療家先生とのマスターマインドもうかい亭で開催していたと思います。
まもなく2月。2月6日からは神職養成講座がスタートするので、最近ではエライめずらしく中央林間から渋谷に通う日々が1ヶ月続きそう。じっくり腰を据えて、じゃないですが、たまにはこういうのも、いいかもですね。
さて、マスタープラン。
2023年12月31日の一日を書き出したあと、マスタープランを書き出す作業日をいつにしようか考え中。一部、メモ代わりに書きだしたものがあるのでそれを再度見なおして、サラサラと書き出してみるという感じですが。
ところで2016年にやろうと思って書きだしたことのひとつに、「木坂さんのセミナーに参加する」というものがあります。これはマスタープランといえるのかどうか、それほど具体的なものではないのですが、
2015年に島田さんとワイルドサイド部のザッキーニさんが、「木坂さんが・・・」とエライ耳元で囁いてくれたおかげもあり、僕自身も興味が湧いていました。
しかもやっていることと言ったら、基礎教養的な大学教育。
ちょうど、感覚的な話に論理的根拠が必要だと感じはじめ、いわゆるスピリチュアル的な話にも論理的な根拠が必要だと感じはじめていたこともあり、
これから僕が何かを学ぶなら、基礎教養だよな、と思っていました。
そこへ来て、島田さんが「ワイルドサイドマスタークラスを開講しますよー」とのこと。講師はもちろん、木坂さん。
コレは渡りに船だということで、第一回目の募集講座であるライティング講座に申し込み、その初回日が本日1月24日。全部で4日間のスケジュール。
最終日は神職養成講座の関係で出席できないのですが(神職養成講座は1日でも欠席したり、遅刻したりすると単位をくれないらしいのです)、この場に投資することに価値があるんじゃないかな、と考えていますし、3日間で血肉にできれば。
幸いにも毎日文章を書く環境にありますから、ライティングの講座というのはすぐにでも試せるという意味で、エライ楽しみ。
3年前と2年前はダイレクト出版に投資し、ワイルドサイドの島田さん経由で1年前は賢者舎のワイズマンに投資。そして今回の木坂さんのワイルドサイドマスタークラスに投資。
変化してきているな、と自分でも実感。2016年12月31日もまた、楽しみです。
P.S.
ビーコンコーチングのマンツーマンもそろそろ物理的に・・・と思いつつ、エライいろんなステージの方々が集うようになってきたので、一堂に会するとお互いに良い場になるんじゃないかな、と思います。今月末の合宿が、楽しみです。
P.P.S.
写真は・・・ある意味2015年と2016年で一番のマスタープランは、家族で日本を楽しむだったんじゃないかな、ということで。
コメント