久々に夜更かし気味に仕事。しかし今日は対面セッションがあるので、LUNASEAが誕生した場所という町田へ。町田は高校時代の通学路でもあり、今住んでいる東林間からも30分圏内。新宿行くより町田のほうがいいじゃん、と単純に思ったわけではなく、今日セッションするミスターアルケミストはLUNASEA教に加入しているみたいですから、町田がいいよね、と。
源泉徴収税の支払いがあるにも関わらず、支払いをすると待ち合わせ時間に間に合わないため、取り急ぎ町田駅そばにあるデニーズへ。なぜデニーズかというと、かつての町田プレイハウスというライブハウスがそのあたりにあったから。現在のプレイハウスは移転後ということで、ミスターアルケミスト的にはコチラだろうと。
午前が終わる頃に源泉徴収税のことをお話してひとまず郵便局へ。ココで支払いを済まし、ミスターアルケミストが「おごります!」というので、ハンバーグとソーセージの鉄板焼を食べ、その後は和の喫茶店に行きたいと言うので、小田急百貨店内の麻布茶房へ。
そこでは「金時ソフトクリームみつ豆に全部トッピングでお願いします」と僕は男らしく注文し、笑ったのはトッピング総額のほうがそのものよりも高いじゃないってことで、店員さんにちょっと苦笑されてしまったこと。対象的にミスターアルケミストはトッピング無しでを強調し、なんかいい子ぶっている。しかしコレは両極を含むという考え方からすると、つまり同じことだよね、というわけでやはりその店員さんは苦笑。しかし、このみつ豆にトリプルアイスとコンデンスミルクとあんこをドバっとかけたらもう甘いのなんので、
白玉だけが、僕の心の拠り所でした(甘くない、って意味です)。
僕がお手洗いに行っている間になんとミスターアルケミストは無茶頼みしたみつ豆の精算もされていらして、う〜ん、このスマートさにヤラれた。しかも会計時、トイレから帰ってきた僕は彼にすれ違っているのにあまりのスマートさに気づかず、席について「あれ、いないな」とキョロキョロし、もしやと思ってレジに行ったら彼に気づいたという。
話が長くなりました。
その後、なかなか見ないタイプのスタバに行き(ぽっぽ店だったかな)、マスタープランに関する話を。
個人情報なのでちょっと詳細は省きますが、3年後に海外に行ってホニャララするということを書いていたので、「コレ、今すぐできると思いますよ」と伝えると、「タガが外れた感があります」とのこと。それは良かった。
マスタープランとはその名の通り主計画になるわけですが、この計画をたてるときに注意すべき点として、「今やるべきことを後にスケジュールしてしまう」事が挙げられます。
それっぽい計画ができてきた。ならばその更に1年前にはこうなっている必要があるな。だったら現在はコレが目標だな。
キレイに計画が書き出せれば書き出せるほど、その計画をキレイにすること自体が目的かのように考えてしまいがちです。
しかし大事なことは、マスタープランを実現することですから、計画をたてることそのものではない。
3年後に海外に行くのもいいのだけれど、今できるのであれば今やってしまったほうがいい。なぜならば、3年後に海外に行って「なんか違うな」となるよりも、今行ってしまって「なんか違うな」のほうがマスタープラン実現へのロスはないですし、改善することも容易です。もちろん、「行ってよかった」となるならば、それはまた早いほうがいい。早送りした人生を楽しめるということは、その分もっといろいろな経験を楽しめる、ということだと思いますので。
今できることを3年後にする必要はない。もちろん、3年後にやらなければならないことは今やらなくていい、という発想も大事だと思います。
マスタープランの計画そのものに夢中にならないことです。夢中になるべきは、マスタープランの実現ですから。
P.S.
音信不通だったあの男から連絡あって、ホッとしました。やり続けて欲しいと思います。
コメント