川崎にいます。
先ほどこの日2回目のウェビナーを終えて、一息つきました。
これから出国前までの時間で一筆書いて住所を書いて、郵送準備に宛てる予定です。
ちょっと前ならおなかが空いたとか言って、ラーメンでも食べに行きそうな僕ではありましたが、誕生日を控えているからなのか、ベストパフォーマーズに参加しているからなのかわかりませんが、以前に比べても外食をしなくなりました。
寒いので、ラーメンとか湯気の中で食べたくなる雰囲気なんですけど…
とはいえなにも食べないというわけではなく、食べるといえば食べるのですが、少しでも自然なものをとるように努力している感じです。
環境を変えると、自分も変わりますね。順番は逆かもしれませんが。
明日は早朝に羽田に移動し、郵便箱に封筒を投函して出国予定。
昔、会社の先輩と京都から東京へと車を走らせていたとき、確か大晦日の夜だったのですがその先輩が、
「小野くん、あと数時間で新年だから、今年の自分を褒めまくるんだ」
と理解するのに時間がかかる発言をしてくださいました。
そのココロは、と聞くと、年末はそういうもんだと。
今年の自分を褒めまくって「オレってスゲー」という気分を持ち、新年を迎えるといいことあるんだそうで。
エラいヒューマンな感情を自分勝手に話す先輩ですから、話半分に聞いてはいたものの、自分ができたこと、自分で自分を称賛できるというのは、ある意味で幸せなんじゃないかと思いまして、
僕もその先輩同様に、今年のオレはこんなにスゴかったぜ!という自慢合戦をしていました。
確か26歳か27歳か、28歳あたりの僕です。
いい思い出ですね。
流石にオレってスゲーとはつぶやかないけれども、それでも今年の自分、今年の会社を振り返ってみた時に、コレまでとは異なる雰囲気を感じます。
飛行機の中で、やってみましょうかね。オレってスゲー、この会社スゲーって。
自分で自分のハートに火をつける。自分で自分の行動を駆り立てる。
そんな言葉を自分と周囲を見渡してみて、見つけてみる。
徐々に人の気配が薄れていく日本の年末年始は、自分自身を振り返り、新しい炎を燃やすのに適した環境のように思います。
では、もうひと仕事してきます。
今日はこのへんで。
ありがとうございました。
コメント