シンクロニシティとしか言いようがない現象。

ひとりごと
この記事は約3分で読めます。

お楽しみ様です。小野貴正です。

今日は午前中のコーチングスケジュールとその後のアポを、移動時間を加味しないで入れるという、大変焦ることをしでかしました。オーナーさんにはお詫び申し上げて、外出先からスカイプで行わせてもらったのですが、こういう時って普段とは違うことが起こるものだな、とつくづく思いましたので、スケジュールは注意せねば、とココに記しておく次第です。

さて、シンクロニシティ。

セルフイメージ先生の小坂さんと先ほどまで会ってきたのですが、驚愕する事実が判明。それはなんと・・・

ふたりともアイソレーションタンクの予約を入れていた

ってことです。しかも3時間。コレ、まさにシンクロニシティだな〜と思いました。共時性。ミスターシンクロニシティの言葉を借りると、共時性というコンパスで僕らは進んでいく(ちょっと違うかな)。

いずれにせよ、そんな感じ。島田さんのアイソレーションタンクの記事を読んで行かれた方もいるようですが、アレ、そうなんですよね。わかります。

ちなみに小坂さんに、「タイムドメインというスピーカーがありまして・・・」という話をしたら、突然iPhoneで検索して購入完了させていました。シンクロニシティの波に乗った、という感じですね。

ワイルドサイドの島田さんの話とミスターシンクロニシティの話って、原理原則の話ですよね、ってことになり、再新再生をやった小坂さんと僕にしてみたら、このタイミングでアイソレーションタンクとタイムドメインて、まさに必然だったんです。

僕がミスターシンクロニシティに投げかけていた質問なんですけど、

「どうすれば、時空間を超越するようなモノの見方ができるようになるのですか?」

に対してミスターシンクロニシティが出した答えが、アイソレーションタンクとタイムドメイン。ならもうコレは必然ですよね、ってことで、木曜日に予約を入れて来週入手、そして行ってくるのですが、

まさか小坂さんもビビっときているとは。いや、ビビっと来ることは想像していたんですけど、このタイミングで予約を入れるとは。

それでそんな話をしていました。シンクロニシティですよねとか、在り方、すでにあるんですよねとか、そんな感じ。

来週賢者舎のミーティングがあり、再来週はタイに行く僕にしてみれば、まさにこのタイミングとしか言いようがないんですけど、

時空間を超えた体験をした今日でした。

今日の話って一見意味不明だよな〜と思いつつ、エライ大事なことだと僕は考えているので、今日はコレを記します。

アイソレーションタンクとタイムドメインは体験したら、またお知らせしますね。

このブログではこれらを紹介してもいないのですが、興味がある方は、調べてみてください。

アイソレーションタンクについては最近島田さんが体験してきました。こちらです。

それでは、また。

単身赴任サラリーマンのスキルの秘密そしてセールスライティングスタートアップガイドの無料入手はココから↓




コメント

タイトルとURLをコピーしました