タイ

ひとりごと

インテンシブ・ジャパニーズ。

マッド・マックスの2015年制作版を鑑賞しました。 2016年ころから飛行機の機内エンターテインメントシステムで見かけ...
ひとりごと

息子だけれども他人のような長男。

後悔先に立たず。 しかし、どうするかをこれから考えて行動することはできる、、、 けれども、過ごした時間というのは本当...
タイ

タムブン熱と付き合わされる子どもの悲しげな表情。

タイでは今日から仕事始めと学校始めです。 タイの正月は4月の通称水掛けまつり、ソンクラーンが本番で、西暦の年越しはカウ...
タイ

タムブンで年越し。

ちょうど日本では新年を迎えたあたりから、僕はタイのお寺でタムブンを開始していました。 妻が年越しをタムブンして過ごすと...
ひとりごと

お札アート。

徳島にいます。早朝のお墓参りでは徐々に明るくなる空を眺め、神社に参拝して伯父に見送られながら甲浦駅を出発。牟岐駅で特急む...
ひとりごと

蓮の実。レン。

ピッサヌロークという街からお寺に行き、お坊さんへのごはんをタムブン、托鉢ですかね、したあとは、バンコクへ。 写真...
ひとりごと

頭の中の常識を理解することは奥が深い。

チェンライのお寺、というよりも芸術的建築物にいます。ワット・ロンクンです。写真を撮ることのできない建築物内も見どころがあ...
ひとりごと

カオソイの美味いは人によって違う。

チェンマイにいます。チェンマイといえば名物料理のひとつにカオソイがあります。ココナッツミルクをふんだんに使ったカレー風味...
ひとりごと

自分の後ろにだけ道はできている。

チェンマイにいます。バンコクから北に700キロの位置にあるこの街は、15年前にバックパック持って暮らしていたときに、今の...
ひとりごと

タイでカレーを食べることほど難しいものはない。

読者の方からメッセージを貰いました。小野さんはカレーばかり食べているのだと思いましたと。なるほど、それもそうですよね。 ...
タイトルとURLをコピーしました