島田さん

コピーライティング

USPとMSPの使い方。

一昨日のブログと昨日のブログで、なぜ2つ目の売れるサービスを生み出すことができないのか、売れるサービスを生み出すには何が...
ビート・ザ・コントロール

値付けが変なお店に行ってみた。

島田さんのブログで半年前に書かれたこの記事「値付けが変なお店に行こうよ」を体験してきました。 「予約を入れましたの...
ビート・ザ・コントロール

実績数字を判断基準に、予測数字から希望的観測は抜く。

台北のお茶屋さんに行ってきました。先日とは異なり、今日はリピート来店ということで、実績に基づいた応対をしてくださいました...
ビート・ザ・コントロール

誰と一緒に過ごす?

最近はランニングで外に出たり、母を連れて温泉に行ったり、買い物に行く以外は、机に座ってセールスレターを書いたり、メールを...
ビート・ザ・コントロール

全身筋肉痛ですが、、、おしりを鍛えています。

昨日一昨日と木坂さんのパフォーマンスアップセミナーに参加してきまして、昨日今日と筋肉痛です。。。 鈴木さんの施術と...
ビート・ザ・コントロール

語るに足る。

読み手は書き手以上に書き手を知っているというか、たぶん精確に言うと「書き手を感じている」。 そんなことを昨日の島田...
License to beat

存在意義。存在理由。

ワイルドサイドを歩こうよで島田さんが収録したスタートアップ映像5本、そしてマーク・ザッカーバーグの映像、またQUESTセ...
ビート・ザ・コントロール

グランドデザイン。

木坂さんのパフォーマンスアップセミナー初日が終わったあと、島田さんとともに恵比寿へ。 焼き鳥をつまみつつ、少し城ド...
グレートジャーニー

原風景。

新興住宅地としての再開発が進められている眺めもそう。周囲を見渡す限り視界を遮るような建造物はなく、田んぼがあり畑があり用...
ビート・ザ・コントロール

仕事は何?

クレイジーパパのエグゼクティブコースに入札し、島田さんのプライベートセッションを受けていて思うのは、オンとオフの違いとい...
タイトルとURLをコピーしました