
その後、埋め込みコードがまた登場するようになっていましたので、ご報告まで(2020年4月2日更新)。
昨晩からホテルにこもり、仕事をしています。沖縄は一年中暑いイメージがありましたが、タイ同様に寒い時は寒いんだな、と体感。昨日は冷房仕様だったホテルのエアコンが今日は暖房仕様になり、僕の知る限りバンコクには暖房がなかったと思うので(車もないですね)、沖縄のほうがやはり寒いんだな、日本だな、と思った次第。
さて、先ほど解決したのですが、エラく格闘した件がありまして、それは何かというとYouTubeの埋め込みコードを取得できる場所が変わっていた、というもの。
以前はYouTubeの画面下にそういうボタンがありまして、それを押すと「埋め込みコード」が登場したのですが、今日やってみると画面下の配置も変わっておりましたが、それっぽいボタンを押してもYouTubeのURLしかでてこない。
これでも再生できなくはないのですが、加工上ちょっとよろしくないので、埋め込みコードはどこだと探していた次第です。
しかし、見つからない・・・
他の方法はないかと、探していたところ、ちょっと別の件になるのですが、今回その動画を固定ページに配置したからなのか、以前のようにスマホで見ると、YouTube動画の画面がはみ出す現象が復活していました。
僕が使っているワードプレスのテーマだと、インターネット上で見かける直し方は適用できず、以前同じテーマを使っている粕谷さんのお兄さんが直し方を調べてくれ、おかげさまで直った経緯がありました(その節はありがとうございました!)。
そこで今回も該当する固定ページのcssに、教えてもらったコード(?)を挿入し、先ほど確認してみたら直っている。
このあたり、やっぱりプログラムと言うかメカニカルというか、再現性があるなぁ、と。
動画の画面については解決したところで、埋め込みコード。
ボタンを押しても埋め込みコードはでてこないので、どうしたものかと考えていたところ、これはたまたまなのですが、いわゆるウィンドウズでいうところの右クリックをYouTubeの画面上でやってみたんですね。
するといろいろと選択項目がでてきたので、おお、これはこの中にもしかしたら・・・と思ってみていたら、ありました、埋め込みコードが。
これ、たぶんつい最近の仕様変更かもしれず、インターネットで調べてもヒットしなかったので、備忘録として書いておくことにしました。
ウィンドウズなら画面上で右クリック(たぶんです)、Macならば、controlキーを押しながらトラックパッドをタップ。
すると冒頭の写真のように、埋め込みコードが登場すると思います。
埋め込みコードが登場しなくなったのは僕だけではないでしょうから、お役に立てば、幸いです。
コメント