雨天炎天。LCC。そういう時代。

ビート・ザ・コントロール
この記事は約3分で読めます。

以前もこのタイトルで記事を書いたような気もするのですが(村上春樹さんのことを書いた時かな)、なんだか日差しが強烈で、実家にいると天窓から熱射が注ぎ込み仕事ができず・・・

ニュースを見ると愛知県の小牧市で大雨とあったので、小牧と言えば

オシタさんじゃないかと思い、メッセージを送信。無事で何よりです。

あまりにも熱射が降り注ぐので、父にお願いして車を借り、スターバックスにやって来ました。最寄り駅の橋本駅ではなく、今日は多摩境です。

神奈川にいるのは嫌に長いような気もしますが、ブログにアップする写真がないことからすると、確かに長く滞在しています。

10日前は大阪におりまして、その後の移動は記憶がなく・・・そんなことを思いながら、ビート・ザ・コントロールのブログやメルマガを再構築しています。

かねてから・・・すでに1年とか2年は経っていると思いますが、メルマガ登録後に配布される『セールスライティングスタートアップガイド』と『単身赴任サラリーマンのスキルの秘密』を有料化、あるいはマイルと交換でと話していたことを、実行中(昨日までにメルマガ登録している方には、配布、また配信されます)。

キッカケは雨天炎天というよりも、この炎天下なのかもしれませんが、ワイルドサイドを歩こうよのアニバーサリーコンテストでお願いした書き起こし文をマイルと交換でご覧できるようにしようと考えたことです。

もともと、MyASPというメルマガ配信スタンド・・・という呼び方が適切かどうかわかりませんが、データベースというかメカニカルパートナーというか、個人的には親しみを込めてメカですね、彼にはポイント交換機能が備わっておりまして、

これを使ってメルマガ読者の方々が手軽にサービスとマイルを交換することができるんですね。

書き起こし文章ならば、例えば僕のように耳が遠くてとか、音声を聞く時間はないけれどひと目見たいとか、そんな場合にマイルと自動交換できれば便利かなぁ、と思いまして、それで、現在自動交換できるようにせっせと作業しています。

炎天下ゆえ、なかなか外に出る気分にはならないので(と言いながら外出はするんですけど・・・ランニングとか)、夏のほうが作業が捗るイメージです。

そういえば、タイに行くようになったこの14年のほうが、かつてより暑さに強くなった感もあります。

もともと僕は野球をやっており、小学生の時には日射病で倒れたこともあるほど、暑さに強くなかったのですが(日射病と暑さに強いことは関係ないような気もしますが)、

今のほうが暑さに体制ができているように思いまして、たぶんですが炎天下での野球も、今のほうが楽しめる感もあります。

口だけならなんとでも言えるので、これについてはこのへんで。

ついでと言っては何ですが、ブログのデザイン、テーマですね、コレもそろそろ変えようかなぁと。先ほどまで少しテストしていたのですが、大丈夫そうであれば今日にでも変えるかもしれません。

2014年のこの時期から使い始めたテーマですから、もう3年ですね。3年は長い・・・。

しかし3年前を思い出してみると、後藤さんが初めて連絡をくれたあたりだったかな、確か。

マイケル・マスターソンが7年あれば大抵のことは実現できる、というようなことを話していましたが、コピーを学びはじめて4年、ビート・ザ・コントロールのブログを初めて3年経ってみると、それはそのとおりなんだろうな、と感じます。

環境を選び、変え、自分自身が変化してきているのだから、それに呼応するように変化させたほうがいいものもあるだろうなぁ、ということで。

しかし炎天ですね。タイが恋しいです。

P.S.
炎天とタイということで、那覇とバンコクを結ぶローコストキャリア、LCCですね、ピーチ航空のWEBサイトを見たところ、キャンペーンとして片道5,000円。東京上海も片道5,000円。

大阪から東京行くより、しかもバスで行くよりも、キャンペーン期間使えば海外に行くほうが安価だとは。

ビーコンマイレージサービスの海外セッション、拡充しようかなぁ。そういう時代ですからね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました