お楽しみ様です。小野貴正です。
今朝のバンコクは、というかバンコク近郊のプラプラデーンは快晴。妻は雨が多くて、と言っていましたがエライ晴れています。ちょうど近辺で新築住宅用の整地をしているのですが、そのトラックが通ったりしてなかなか賑やかです。
朝の7時からビーコンコーチングの網走在住オーナーさんとスカイプをし、現在は10時。日本時間で12時正午くらいですね。次男の腸炎は治ったと思いきや、まだ何かを食べるともどしてしまうのですが、マイボトルに入れていつも飲んでいるハーブティーを差し出してみると、飲みました。ミルクに混ぜると飲むのですが、そのままでは飲まなかったのに。成長したな、としみじみ。
腸炎はなんとなく、水分取れるなら大丈夫かな、と思います。お義母さんにも伝染したようですので、まだ安心できませんが。
ところでワイルドサイドストーリー。
島田さんからインタビューをしてもらったのは3月23日。この日はビート・ザ・コントロール株式会社設立記念ということもあり、島田さんが粋なはからいをしてくださったのですが、確かストーリーが公開されたのは4月だったかな、と思います。
少し間を開けて9月にストーリーに関するクイズが出され、その回答者にはめだるを3枚プレゼントしているようなのですが、この仕掛けってつくづく秀逸だな、と。
ココで今一度ストーリーに光を当てて、読者さんに視聴を促しているわけですし、その感想もクイズの回答も僕に届くわけですから、コミュニティの密度が濃くなります。
コレをすべてデザインしているっていうのだから、島田さんのやっていることっていやはやスゴイな、と。感嘆するばかりです。
僕はというとマイルを始めたはいいものの、コレをどう消費してもらってどう価値を高めていくかとか、どんな特典と交換できると読者さんがうれしいのかというのを並行して考えているところなので、どうしても行き当たりばったりになりがちです。
しかしやっぱりマイル獲得というのはおもしろいみたいで、メルマガからブログへの閲読率はいい感じだと思います。コレも島田さんの「さよならグッバイ」効果のおかげかもです。
デザインが、大事なんですよね。セミナーとか何かの企画をキッカケにして変えていこうと思案中です。
クイズの回答者にはストーリーへの感想をくださった方々同様、何かしらの動画をお送りする予定。こういうの考えるのは、なんかワクワクします。
明日は友人がバンコクに来るのでホテルとか手配して、10日までどう過ごすかを軽く決めておこうかな、と思います。7日と8日はスカイプでミーティングもありますし、賢者舎のスカイプゼミもあるのでその準備もしておくつもり。
時間を投資するならそこから生み出すものがなければ無に等しいですから。スカイプ後に即行動できるまで準備はしておこうかと。
ところで、小野貴正で検索されている方もいるみたいなので、「小野って誰だよ?」って思うなら、このインタビューを聞いてみてください。
P.S.
ちなみにクイズってなに?めだるってなに?にズキュンとキタあなたは、ワイルドサイドを歩こうよのメルマガに登録するといいんじゃないかなって思います。
P.P.S.
もちろんビーコンのメルマガは以下からどうぞ。
コメント