こんにちは。小野貴正です。
実は2時間くらい前からブログを書こうとしているのですが・・・Macの前に座ると次男がすっ飛んできて、抱っこしてとか万年筆頂戴とかやるので、ブログの更新ができません。。。
今も実はこうライティングしている間に僕の隣に椅子をおいてよじ登り、「ん〜?」とか僕の顔を覗き込みながら、僕が上げたポルシェ・ボクスターのトミカを片手に遊んでいます。なに、この可愛さって感じでとてもとてもライティングに集中できません。
とはいえ、今日一本のライティングをやって納品して、明日はもう一本ラインティングして納品して、というスケジュールなので、
ここは心を鬼にしてですね、ブログを更新しないと。
それで妻に助けを求めたのですが、妻はなんかFacebookに夢中。僕を勝手にタグ付けして変な写真を掲載しています。しかし普段から長男次男を育てているので、タイにいる今僕が二人と遊ばないでどうするんだ、というわけで、次男をあやしながらこのブログを書いています。
あ、そうそう。先ほどトモヤ(長男です)とコミュニケーションできました。「お父さん仕事しているからユウキ(次男です)連れて遊びに行ってきてよ」というと、「どこに遊びに行くのさ?」というので、その後の会話はともかく、初めて意思疎通できた感じで感激。やっぱり一緒の時間を過ごすって大事ですね。1月にも同じようなことを思いましたが、今はより時間を過ごす大切さがクッキリしてきた感じです。
そういえば、10年くらい前に僕は、子どもを育てながら仕事をするということを一つのテーマにしていたのを思い出しました。今まさにそれが実現しています。思考は現実化する。まさに、です。
ところで今日の件名ですが、できないと思うとホントにできないよね、ということで、教訓として書いておきました。
実際どうすればできるかを考えたらこうしてブログを書けていますし、ふと気付いたらトモヤがユウキと遊んでくれています。こんな仲いい兄弟はじめてみたってくらい、お父さん感動中。
しかし長男次男を見ていると、ホントに自分でコントロールできるものは自分だけ、ってことに気づきます。彼らに何かをしてって言ったって、言葉が通じる通じないもそうですが、基本的には自分の欲求に素直なので言うこと聞きません。
大人になっても基本的にはそういうものだと考えることって大事です。
いつか理想の生活が手に入ると思うのではなく、今それを手に入れるために自分で判断すること。
そのために判断基準を持つこと。
そして理想の生活を手に入れるマスタープランを作ること。
コア・バリューを発見すること。
これらは自分と向き合うことで誰でも手に入れられるものです。しかし、多くの人はコレをやっていません。だから目標達成できない。
例えばセールスライティングスキルを獲得すれば時間と場所のコントロールが手に入るだろうとか
たくさんのお金が稼げるだろうとか
そういう期待をしつつも、本当にそれが可能なのだろうかと不安を感じている方がいれば、ぜひメルマガに登録してください。
価値観を発見し、自分の人生を取り戻す。
ビート・ザ・コントロールする僕らの仲間になりませんか?
コメント